アートと野鳥がコラボしました!
最優秀作品に選ばれた太田宏介さんの「ルリカケス」。
太田さんの感性と、日本の野鳥が見事にコラボしました。このデザインをあしらったTシャツが、日本野鳥の会オリジナルグッズとして2014年4月(予定)発売されます!
「ルリカケス」とは・・・?
奄美諸島に棲息する野鳥。体長38センチほどで、瑠璃色と栗色を身にまとった鮮やかな 鳥です。シャーシャーとしわがれた声で鳴きます。昆虫やトカゲを食べたり、ドングリなど の木の実を食べたりします。
こちらもご覧ください→
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1732/spe173201/
奥野淳 さん
(東京都)
ペンネーム ちざねさん
(東京都)
佐藤雄 さん
(埼玉県)
ペンネーム タブーさん
(兵庫県)
吉田圭佑 さん
(福岡県)
阿部万純 さん
(北海道)
大橋直美 さん
(埼玉県)
ペンネーム
ギザギザ仮面 さん
(神奈川県)
隈めぐみ さん
(香川県)
甲田千裕 さん
(神奈川県)
小林万里子 さん
(埼玉県)
佐藤夏子 さん
(北海道)
瀧上翔子 さん
(福岡県)
東郷なりさ さん
(神奈川県)
ペンネーム
YADA YUMIKOさん
(神奈川県)
ペンネーム 慎二郎 さん
(兵庫県)
山口涼介 さん
(山梨県)
横田基志 さん
(大阪府)
ペンネーム
ゆかちゃん さん
(広島県)
審査員 田代卓さんのコメント
バリエーションに富んだ作品が多数応募されて来ていて、楽しく審査することが出来ました。
このようなコンペでは一般的に「キレイにTシャツのデザインをしました」という感じのする 作品よりも、何か心にひっかかってくる、絵としての強さを感じられる作品にどうも 気持ちが動くようです。
最優秀作品の太田宏介さんのルリカケスと、優秀作品の吉田圭佑さんの クロウタドリが特にすばらしく、甲乙つけがたいものでした。
審査員 下中菜穂さんのコメント
鳥と文様の絵解きが楽しい阿部さん。おっ、そう来たか!の鳴き声づくしの佐藤雄さん。単純な色の組み合わせで鳥の姿を表現したちざねさん…。時に、ほほ〜と歓声が上がり、う〜んどちらも惜しいと悩みながらの楽しい審査でした。結局、太田さんのルリカケスが、Tシャツの胸で輝く強さがあるということで選ばれました。
鳥は空を飛ぶだけでなく、力強い足を持った恐竜の子孫であることを思い出させてくれるような気がします。他の作品も、「これはバックのデザインにしたら面白いな」とか「ノートもいいね!」と盛り上がりました。どれも場所を得ればそれぞれ違う光を放ちそうな気がしています。